skip to main
|
skip to sidebar
2011年10月20日木曜日
第131回 AES New York 2011
10月21日からニューヨークで開催される 第131回 AES コンベンションにて新製品のシングル・イヤー・ヘッドセット・マイクロホン”d:fine™ ”(ディ・ファイン)の他、リファレンス・スタンダード・マイクロホン ”4000&2000シリーズ”などが展示される予定です。是非、DPA社のブースへお立ち寄り下さい。
DPA社ブース番号:.#733
DPA社のサイト
http://www.dpamicrophones.com/en/Contact-DPA/Exhibitions.aspx
シングル・イヤー・ヘッドセット・マイクロホンの”d:fine™ ”(ディ・ファイン)
2011年10月7日金曜日
IBC 2011 DPA社のブース
2011年9月6日よりアムステルダムで開催されていたIBC 2011。DPA社のブースを紹介するショート・ムービーです。
新製品の耳掛けヘッドバンド"d:fine™"のほか、楽器用マイクロホン"4099"シリーズ、リファレンス・スタンダード・マイクロホン"4000&2000"シリーズなどを展示していました。
2011年9月22日木曜日
DMS Live in Tokyo 2011 チーフエンジニア、マーク・デッドマン氏インタビュー
キーボードに「
D
」=ジョージ・デューク、ベースに「
M
」=マーカス・ミラー、サックスに「
S
」=デヴィッド・サンボーン。
トップ・アーティスト
3
名による最強のセッション「
DMS
」のライブがビルボード東京で
9/9(
金
)
~
9/12(
月
)
に行われました。
今回のツアーではジョージ・デューク氏のピアノに無指向性のミニチュア・マイクロホン「
4061
」を
2
本使用しました。
無指向性のミニチュア・マイクロホン「4061」
チーフエンジニア、マーク・デッドマン氏
(Mark Deadman)
からお話を聞くことができました。
「
DPA
のミニチュア・マイクホンは
EQ
をかけずにそのままで使えるんだ。
ピアノにそのまま設置するだけで簡単に素晴らしい音が得られるよ。
今回は拡がりと透明感のある音が欲しかったんだ。だから無指向性のマイクロホンを
2
本、ピアノに使っているよ。
ピアノのソロ演奏以外、例えばアンサンブルでの演奏時には低域を収音する側のマイクロホンレベルを下げてバンド全体の低域(ローエンド)が濁らないようにバランスを調整できるしね。
ツアーだと各会場備え付けのピアノを使うことになるけれど、なるべく音色を統一したかったんだ。だから
今回は
"4061"
をピアノにずっと使っているよ。」
マグネット・マウント(磁石)を使ってマイクロホンをピアノに設置。
ライブ時は音の回り込みを防ぐため、ピアノの天板は閉じて演奏します。
特別に天板を開けてもらい撮影。
ミニチュア・マイクロホンをピアノに装着できるマグネット・マウント(DMM0011)
ピアノのステレオ収音に最適なミニチュア・マイクロホン・キット「SMK4060/4061」については
こちら
をご覧ください。
2011年9月15日木曜日
片耳掛けヘッドセット・マイクロホン"DPA d:fine™"紹介ビデオ
小型で軽量な片耳掛けヘッドセット・マイクロホン"d:fine™ ディファイン"は、
左右の耳どちらにも装着
が可能。カラーは
黒とベージュの2色を用意し、無指向性と単一指向性の2モデルをラインナップします
。
今秋に発売予定です。
ご期待下さい。
2011年9月1日木曜日
IBC 2011にて片耳掛けヘッドセット・マイクロホン”d:fine™”を展示予定。
9月にアムステルダムで開催されるIBC 2011にて新製品の片耳掛けヘッドセット・マイクロン”d:fine™ ”(ディ・ファイン)が展示される予定です。是非、DPA社のブースへお立ち寄り下さい。
DPA社ブース番号:Stand 8.D70
DPA社のサイト
http://www.dpamicrophones.com/en/News/Archive/Press%20Releases/IBC2011.aspx
IBC2011のサイト
http://www.ibc.org/page.cfm/Action=Exhib/ExhibID=371/loadSearch=380503_4076
その他、リファレンス・スタンダード/・マイクロホン「4000&2000シリーズ」なども展示予定。
2011年8月16日火曜日
[続報]片耳掛けヘッドセットマイクロホン
こちらが片耳掛けヘッドセット・マイクロホンの全容となります。
d|FINE black
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Promotion
DPAのヘッドセット・マイクロホン/ミニチュア・マイクロホン/楽器用マイクロホン/ボーカルマイクロホンは、SENNHEISER(ゼンハイザー)、SONY(ソニー)、Shure(シュア)など多くのワイヤレスシステムに対応します。
Promotion
スタジオ・クオリティーの音質をライブ・ステージで実現するDPAのマイクロホン。 最新のラインナップをご紹介します。
Link
Categories
PA/ライブ、楽器用マイクロホン
(17)
インタビュー
(2)
お知らせ
(32)
サラウンド・マイクロホン
(2)
ヘッドセット・マイクロホン
(12)
ボーカル・マイクロホン
(12)
ミニチュア・マイクロホン
(12)
メンテナンス
(2)
よくある質問
(19)
レコーディング・マイクロホン
(20)
雑誌&レビュー
(6)
Blog Archives
▼
2014
(7)
▼
12月
(1)
EDDA MAGNASON with NIELS LAN DOKY TRIO at Blue Not...
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2013
(21)
►
11月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2012
(19)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2011
(30)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(9)
►
5月
(6)
Pick Up (3506A,3511A)
透明感のある空間を演出する高品位リファレンス・スタンダード・マイクロホンのステレオキット"3506A" "3511A"。
ステレオ・キット"3506A"と"3511A"の製品資料。
Pick up (Headset Mic)
お子様、女性に最適なミディアムサイズのヘッドセット・マイクロホンが登場!
Pick up (RSM2000)
DPA伝統のサウンドを受け継ぐリファレンス・スタンダード・マイクロホン にエントリーモデルの"2000シリーズ"が仲間入り。
Pick up (DPA on Drums)
ライブステージに最適な音響性能を備えたマイクロホン”4099”と”2011C”を使用した、ドラムのマイキング方法をご紹介。
FAQ
「d:facto™Ⅱ」ボーカル・マイクロホンに関する質問集
FAQ
「d:fine™」ヘッドセット・マイクロホンに関する質問集
FAQ
楽器用マイクロホン「4099」に関する質問集
FAQ
ヘッドバンド・マイクロホン「4066と4088」に関する質問集
FAQ
ワンポイント・サラウンド・マイクロホン 「5100」に関する質問集
Wireless Adapters
ミニチュア&ヘッドセット・マイクロホン、4099シリーズにご使用いただけるワイヤレスシステム用 変換アダプター一覧表。
Movies
DPA d:fine Headset Mic - tips & tricks
ヘッドセット・マイクロホン「d:fine™」の製品紹介ビデオ(日本語字幕)
DPA 4011-TL ボーカルマイクロホン 製品紹介 (日本語字幕)
DPA 4015-TL ワイド単一指向性マイクロホン 製品紹介 (日本語字幕)
DPA 4099P ピアノ用ステレオマイクロホン 製品紹介 (日本語字幕)
DPA 4099D ドラム・パーカッション用マイクロホン 製品紹介 (日本語字幕)
DPA 4099 スティング ライブ・イン・ダラム大聖堂 (日本語字幕)
DPA 4099 ランディ・ブレッカー インタビュー (日本語字幕)
DPA 4099 クリス・ミン・ドキ インタビュー (日本語字幕)
DPA 4099 カーティス・スティガース インタビュー (日本語字幕)
4099プロモーションビデオ by "Mega Auduo"
DPA 5100 モバイル式サラウンドマイクロホン 製品紹介 (日本語字幕)
Links
・ DPA Microphones 製品ページ|ヒビノインターサウンド(株)
・ DPA Microphones (英語)
About us
ヒビノインターサウンド株式会社
東京都港区| プロオーディオ機器、コンシューマーオーディオ機器、映像情報関連機器の輸入販売を行っております。
詳細プロフィールを表示